2023.07.25
整備・修理
【故障修理】アルファロメオ スパイダー|タイミングベルト・クラッチ交換2
岐阜県にお住いのK様の愛車アルファロメオスパイダーの点検整備の続きです。今回のご紹介は、Rサスペンションのバンプラバー交換・クラッチ交換です。

Rサスペンションバンプラバーが砕けてバネの内側で転がっています。

ロアアームとバネを外してラバー交換します。

バネの取付位置が悪いと、ラバーのロアアームへの当たり位置がズレてしまうので確認しながら組付けが必要でした。続いてはクラッチ交換です。

メンバーを外すため、アンダーカバーやマフラー等を外していきます。

メンバーを下ろします。

メンバーを下ろす前にエンジンとミッションの接続ボルトを緩めたり外してありますので、マウントを外して、ミッションを下ろす準備を行います。

ミッションを下ろしました。

クラッチとご対面です。


クラッチ板はかなり摩耗しています。この摩耗状態で、ペダルの三分の一を踏み込むだけでクラッチが切れる状態です。

ドライブシャフトのインナーブーツが破れていたので交換します。

クリップを外し、インナーブーツを取り外します。

グリスを注入し、新しいブーツを取り付けてクリップを付けて完了です。


フライホイールが少し焼けているので、面取りを行いクラッチを取り付けます。